長座布団(ポリエステル)

洗い方

長座布団(ポリエステル)

Step.1 バンドの準備


黄色のバンドを4本準備してください。
厚みがある長座布団の場合は、ピンク色のバンドがおすすめです。

長座布団(ポリエステル)

Step.2 カバーを外す


カバーを付けている場合はカバーを外し、 洗濯ネットに入れてください。 長座布団と一緒に洗うことが出来ます。

長座布団(ポリエステル)

Step.3 座布団の状態を確認する


破れ、ほつれがないか?確認してください。 側生地が薄く、破れなどが心配な方は【洗濯ネットを利用した巻き方】の解説をご覧ください。

長座布団(ポリエステル)

Step.4 座布団を折りたたむ


縦側に三つ折りにします。

長座布団(ポリエステル) 長座布団(ポリエステル)

Step.5 バンドを巻く


4ヶ所にバンドを巻きます。
バンドを巻くことで、中綿のヨレを防ぐことができます。

長座布団(ポリエステル)

Step.6 バックルにバンドを通す


付属のバックルにバンドを通します。

長座布団(ポリエステル)

Step.7 バンドを締める


バンドを手前に引き、きつめに締めていきましょう。

長座布団(ポリエステル)

Step.8 バンドを確認する


バンドが真っ直ぐにとまっていることを確認してください。 しっかりとまっていないと、洗っている時にバンドが外れ、中綿がヨレてしまうこともあります。

長座布団(ポリエステル)

Step.9 準備完了!


いよいよ洗濯です。

長座布団(ポリエステル)

Step.10 洗濯乾燥機に入れる


洗濯乾燥機(Wash&Dry)SサイズもしくはMサイズに入れてください。 『洗濯のみコース』で回します。

長座布団(ポリエステル)

1回の洗濯でご利用いただける目安

●洗濯乾燥機Sサイズ…長座布団2~3枚
●洗濯乾燥機Mサイズ…長座布団3~5枚

Step.11 複数枚の場合


複数枚ある場合は、ドラム内に並べて入れてください。

長座布団(ポリエステル)

Step.12 洗濯が終わったらバンドを外す


洗濯終了後、ドラムから長座布団を取り出しバンドを外します。 長座布団を広げて、形を整えてください。

長座布団(ポリエステル)

Step.13 高温スチーム洗浄機にセットする


次は高温スチーム洗浄機を使用します。 ドアを開けて、山型の装置を引き出して三角台にセットしてください。 1回の高温スチーム洗浄機で、2枚一緒に乾燥をかけることができます。

長座布団(ポリエステル) 長座布団(ポリエステル)

Step.14 高温スチーム洗浄機にかける


装置を奥までしっかりと戻してください。 ドアを閉め、『乾燥のみ』コース10分~20分の乾燥をおすすめします。

長座布団(ポリエステル)

Step.15 追加乾燥する


高温スチーム洗浄機終了後、仕上げにドラム乾燥機にて追加乾燥をおすすめします。 ドラム乾燥することでふっくらに仕上がります。
Mサイズのドラム乾燥機(Dry)に入れます。 20分~30分の乾燥をおすすめします。 ※乾きが悪い場合は、少し乾燥を追加してください。

長座布団(ポリエステル)

Step.16 ふっくら仕上げの長座布団に!


以上でお洗濯完了です。
最後に広げてクールダウンをおすすめします。

長座布団(ポリエステル)